Registration info |
参加枠1 Free
Attendees
|
---|
Description
☆★☆★☆★ 東建コーポレーション(株)様に会場を無償提供頂きました。 ☆★☆★☆★
☆★☆★☆★ 参加費無料です。どなたでもお気軽にご参加下さい。 ☆★☆★☆★
今回は、東建コーポレーション(株)様がスポンサーとなって、会場を無償提供頂きました。 収容人数400人の東建ホールにて勉強会を開催します!
いつもは、ハンズオン形式で実際のコーディングを行っていますが、立派なホールということで、今回は、発表をメインに行います。
日曜日ということで、お休みの方も多いと思いますが、必ず良い話しが聞けますので、ぜひ、ご参加下さい。
申し込み方法
1・conpass上からの申し込み
このページの「このイベントに申し込む」より登録してください。
2・それ以外 「友人・会社の同僚を数人まとめて」という場合は、このページ内にある「イベントへのお問い合わせ」よりお問い合わせください。
会場や会費について
会場:東建ホール
住所:名古屋市中区丸の内二丁目1番33号 東建本社丸の内ビル3F・4F
http://www.token-hall.com
受付を3Fで行います。3Fまでお上りください。
会費:無料
お気軽にご参加ください。
※受付時に、名刺を頂ければと思います。(任意)
発表について
発表者の募集は締切・確定とさせていただきました。
タイムテーブル
時間 | タイトル | 発表者 |
---|---|---|
13:00-13:10 | 機械学習名古屋についての説明 | 三輪 |
13:10-13:45 | Googe Cloud Platform を使ったAIの活用 | 牧野 |
13:45-14:10 | Julia の紹介(仮) | 後藤 |
14:10-14:20 | 休憩 | |
14:20-14:50 | 分析屋を商売にしてみた 〜実ビジネスに機械学習を適用するのは正直しんどい〜 |
伊藤 |
14:50-15:20 | AIで飯を食う | 田中 |
15:20-15:30 | 休憩 | |
15:30-16:00 | 賢いAIへの道 ~データ収集&アノテーション~ | 来栖川電算 |
16:00-16:15 | 東建から求人採用・外部委託についての説明 | 東建コーポレーション |
16:15-16:20 | 懇親会の説明 | 三輪 |
懇親会について
東建コーポレーション様も参加する懇親会を行います。
東建コーポレーション様のITの取り組みを、いろいろお話できます。
こちらも合わせて、ご参加下さい。
https://machine-learning.connpass.com/event/59237/
よりお申し込みいただけます。